2015年10月18日

もうクリスマス作品ー芸術祭


昨晩は清水町芸術祭の準備のレッスンが始まりましたemoji01


ついつい一生懸命になり写真を撮り忘れ・・・






今日の皆さんはあと1回の仕上げで完成です

楽しみですね


あと3週、12名の生徒さんの作品、種類は5種類を仕上げていきますemoji01  


Posted by MFP工房 at 03:09Comments(0)

2015年10月16日

ハロウィンのアレンジーカルチャー教室

昨日は健康センターでのカルチャーレッスンでした

テーマはハロウィン





以前東京でのレッスンで先生が用意してくださった花材でこの「ゴーストの羽」

そてつの実です

この時期でしかお目見えしない花材

手に入ったのでレッスンに使ってみました

実には毒性があるので口には入れないようにしてくださいね


他に小さな紫色のお花はイブニングスター、花材用のセンブリです



紫色のトルコキキョウもかわいらしいicon06


ちょっと大人のハロウィン


なかなか手に入らない花材で皆さんが喜んでくれたら

とても嬉しいです


12月から第3期が始まります

募集が始まったらまたお知らせいたしますね


さて今晩から4週続けて清水町芸術祭に出品する生徒さんたちの作品作りです

頑張ろうemoji02  


Posted by MFP工房 at 17:15Comments(0)

2015年10月15日

マックスバリュ鍋つゆのPOPー清水町POP講座

先日の清水町のPOP講座では「鍋つゆ」のPOPも書きました

マックスバリュでは今季プレミアムの鍋つゆがあるそうです























これがそれですemoji02


安さだけでなくここがお店のスタッフのこだわりemoji02、こんなシーンで食べて欲しいという

ところをもっとアピールすることが大事ですよね


実際受講生の中にはこのプレミアムを食べて「確かにちがう」と言ってました!






陳列のしかたやPOPの有無でもっと売り上げアップが図れると思います



これは私の書いたクリスマスケーキ案内POP




写真があるともっとわかりやすいですね





さて今日は健康センターでのカルチャー教室


テーマはハロウィンです


午後からは遠くからお見えになる方と会いますよ~







  


Posted by MFP工房 at 10:00Comments(0)POP

2015年10月14日

ディスプレイ講座の評価

4月から7月まで毎週横浜ディスプレイミュージアムに通い受講していた「ディスプレイ講座」

第2期の最終で出ていたVMD提案の課題

四苦八苦しながらもヤマトヤさんのVMD提案6ページ、期限を過ぎて提出したものの

VMD担当の先生から評価が返ってきましたemoji02










なんとemoji02ほぼS評価



ビックリです、でも嬉しいface23


「ぜひこの店舗を常に成功店として導き、さまざまなお店をお仕事で行っていって欲しいと思います。POPとVMDの双方が

できることが強みですから、この組み合わせを連動させて新たなビジネスを発展させていってください。」

という評価をいただきました。



素直に嬉しいですemoji02


自分ながらにバンバン進んできたものの常にこれでいいのかなと

自分のなかで振り返ることも多々あり、

第3者からの評価は受けることがなかなかないのが現状でした


この3ヶ月横浜まで毎週通うことは大変でしたが

色々学ぶことが多く、なによりも自信を持って取り組むことができました


これからはよりVMDとPOPの両面でお仕事をさせていただければと思っております。

よろしくお願いいたします。













  


Posted by MFP工房 at 23:47Comments(0)POP

2015年10月13日

清水町芸術祭の準備

清水町地域交流センターで11月13日~15日まで

芸術祭が始まります
emoji02


毎月工芸室を借りてレッスンをしているので

今年も参加させていただきます


今日はその打ち合わせでした

展示の部は300名余の方々が出品するそうです





10、11月のレッスン2ヶ月分をかけていつもより大きな作品を作りますよー


16日から毎週4回かけて作品を作っていきますface22


今回はプリザでブーケにチャレンジする方、アーティフィシャルでブーケにチャレンジする方

まだ始めたばかりの方もプリザ作品を出品します



準備も落ち度がないように気を付けなければemoji01


お近くの方は是非足を運んでくださいね  


Posted by MFP工房 at 20:45Comments(0)

2015年10月12日

幸せのお手伝いーブーケ製作


土曜日はずっとお花の教室に通ってくださっているOさんのお嬢さんの

ブーケ製作のお手伝いicon06










今回はアーティフィシャルフラワーでユリのブーケをメインに

お色直しではリストブーケのご依頼です


このガーラントはカゴにつけるもの、お母さんのOさんの作品です


想いがこもっていますよねicon06


幸せのお手伝いはいつも楽しいですface23
  


Posted by MFP工房 at 09:00Comments(0)

2015年10月12日

三島バル


昨日今日と開催されていた三島バル

7回目にして娘たちと初参加emoji02






日曜日は開催していない店舗もあり、ちょっと残念でしたがface15

5枚のチケットを存分に使ってきましたemoji02


1枚800円で今まで行ったことのないお店もちょっと楽しめる163


とっても良い企画ですね

三島の街中もいつもは7時頃もうまばらな人並みなのに

今日は賑わっていましたよemoji13


店頭の黒板POPも出しているお店もあり

プライスカード的な黒板になっているのが残念
face25


いつか三島の街並みもコトPOP黒板でいっぱいにしたいと思った次第です
  


Posted by MFP工房 at 00:34Comments(0)日々のこと

2015年10月09日

おせちのチラシーマックスバリュさん

先日の清水町でのPOP講座です

マックスバリュさんではもうおせちの予約が始まったようです


カメさんカードを使うと早割で5%カードを使うとさらに10%割引になるそうです。


清水町徳倉店では独自にチラシを作るということで題材にさせていただきました。





これは私の作品。

コピーにするということで今回は1色刷り。

色々な制限もあるので難しい面もありますが、

皆さん限られた時間で完成度が高いemoji02































短時間作成で、皆さんお客様に近づいたコトPOP書けていますよね




  


Posted by MFP工房 at 14:45Comments(0)POP

2015年10月08日

いけすやさんのPOP講座

昨日行った内浦漁協いけすやさんでのPOP講座の様子です






3時間の講座でどのくらいコトPOPを伝えられるか心配もありましたが、

いつも商品を扱う地元の主婦や漁師の奥さんが集まり運営しているいけすやさんですから

魚には詳しいemoji02

お題は干物

食堂を利用するお客様にお土産を買ってほしいemoji01


はじめは一言POPを書いてもらい




コトを洗い出してPOP書きです































初めての回でこれだけのコトPOPが書けるのは素晴らしいemoji02


どうぞ継続させてお店の活性化に役立ててくださいね












  


Posted by MFP工房 at 03:16Comments(0)POP

2015年10月07日

明日はいけすやさんのPOP講座です

明日、いえ今日は内浦漁協いけすやさんでのPOP講座です






準備に追われていましたがPOPを貼るボードも製作終了emoji02


店内に付けた時が楽しみです


明日はPOPが書くことが楽しいと思ってもらえるよう頑張りますemoji01  


Posted by MFP工房 at 02:40Comments(0)POP