2017年10月10日

建築の本

先日静岡新聞で紹介されていた本




集いの建築 円いの空間





これがその記事です


建築を勉強している三女のためにamazonで買ってみました


まだ来たばかりでページをパラパラと見ただけですが

建物というだけでなくそこに暮らす人々や美術館なら訪れる人々のことを考え

その息遣いが聞こえるような建物

その人々が暮らすシーンを想像して建てる

訪れる人々の顔を想像しながら喫茶店のケーキまでデザインしてしまうと書かれていました



これはまさにコトですよね


世の中はまさにモノからコトに移り変わっているのですね


中村好文ワールドに浸ってみたいと思います  


Posted by MFP工房 at 21:03Comments(0)日々のこと