2019年06月19日

月イチPOPの勉強会ークリーニング店のPOP

昨夜の三島商工会議所をお借りして行った月イチPOPの勉強会の作品です。

クリーニング江間さんの「虫食い穴修理」から話をしていたら広がって修理全般についてを題材にPOPを書きました。

セーターやズボンをちょっと着ただけだからと洗わずにしまっておくと「あれ?虫食い穴!?」
ということがありますよね。

また大事にしていたジーンズの膝穴。

スーツのズボンの裾後ろの靴づれと言われる補強の布が擦れて取れたり、袖の裏地が擦れているとせっかくのスーツ姿も台無し!

そんなこんなを聞き取りしながらターゲットを絞ってそれぞれでPOPを書きました。













修理一般なんでもやります!よりは内容もターゲットも絞ってお客様が利用するシーンを思い浮かべられるのがいいですよね。

黒板POPは実際にお客様が聞きたいこととお店の答えをQ&Aの形で江間さん(奥様)が書きました。






他に7/13マルシェで使う自店の黒板POPを書くはずがあれこれ相談していたらタイムアウト!
各自で書いてもらいます。

マルシェに向けて皆さん準備を頑張っています!
写真は制作途中の小宮さん作の紙粘土オブジェです。









お近くの方は是非7/13、みしま未来研究所においでくださいね。










  


Posted by MFP工房 at 11:23Comments(0)POP